- 出産後、骨盤の周辺が痛むようになった
- 出産前よりも体が疲れやすくなった
- ダイエットしてもなかなか体重が落ちない
- 産後、股間節や恥骨に痛みを感じるようになった
- 産後、服のサイズが大きくなった
- 運動しても痩せない
- 食事の量を減らしても体重が全く減らない
- 産後、下腹部の出っ張りやたるみが気になるように

まずは、産後骨盤矯正施術のビフォーアフターをご覧ください。
産後太りの原因は?
プロゲステン(黄体ホルモン)は、排卵直後から卵巣で生成される女性ホルモンの一つです。女性は妊娠すると、プロゲステロンの分泌量が増え、出産までの間、母体が妊娠を安全に継続できるよう脂肪を蓄積させやくします。
また、プロゲステンは妊娠中の女性の基礎体温を上げたり、子宮内膜を維持したり、乳腺を発達させるといった働きをするため、別名「妊娠を助けるホルモン」とも呼ばれています。
ところが、妊娠中はプロゲステロンの恩恵に預かっても出産後の蓄積した脂肪や増加した体重は、産後元通りというわけにはいきません。産後は関節を緩める働きのリラキシンの分泌量も徐々に減少し、
産後は骨盤が次第に閉じていきます。
産後1年までは猶予がありますが、それを過ぎてしまうと、内臓の位置や骨盤の状態が正しくないまま定着してしまい、その結果、腰痛や便秘、代謝の悪さといった、様々な身体の不調を招いてしまいます。産後の骨盤矯正は出産を終えた女性に必須と言っても過言ではないでしょう。
産後の骨盤矯正は大切です

女性にとって産後の骨盤矯正が重要なわけ
出産時、リラキシンという関節を緩める作用のホルモンが分泌され赤ちゃんが産道を通りやすくします。この際、骨盤周辺の筋肉や関節には大きな負荷が掛かるため、出産を終えても、開いた骨盤が元に戻らなかっり、骨盤がゆがんだままになったりすることがあります。
仮に、このまま骨盤矯正を受けず放置した場合、骨盤がゆがんだまま、内蔵が下がったままの状態になり
以下のような症状を起こしやすくなります。

- 代謝が悪くなる
- 便秘
- 冷え性
- 体重が落ちにくい
- 痩せにくい
広島あさひ整骨院 産後骨盤矯正を始めるベストなタイミングとは?
産後骨盤矯正は、産後1年以内に受けていただくことをおススメします。施術前に、腹式呼吸で骨盤の周辺(上前腸骨棘)を測定し、施術開始後は、骨盤の周辺を診ながら、普段の食事・日常生活についてをお伺いします。改善点があれば、指導・アドバイスさせていただくこともあります。
広島のあさひ整骨院では、お客様のパートナーとなって、産後骨盤矯正・ダイエットを着実に進めていきます。産後の骨盤矯正は、産後2ヶ月から1年を上限とします。
産後骨盤矯正を受ける前に、ご質問・ご不明な点などございましたら、広島のあさひ整骨院へいつでもお気軽にご相談ください。

広島あさひ整骨院 産後骨盤矯正の来院ペースは?
たった1回の施術で元通りの体に戻すのは至難の業です。少なくとも、12~15回の施術が必要です。
一度開いてしまった骨盤は、自然に元通りに閉じることはありません。周辺の筋肉も傷ついた上に硬くなっているため、骨盤をいくら矯正しても、
そこから引っ張りが生じ、時間の経過と共にまた、ゆがんだ状態に戻ってしまうのです。
最初は硬くなった筋肉をほぐす必要があり、そこから骨盤の正しい位置を記憶させることが必要になります。上記のことからも、初期の施術がいかに大切であるかがわかりますね!
※こちらは一般的な例です。お1人ずつの生活に合ったペースをご相談の上、通院して頂けます。 ※痛み・歪みの程度が軽度の方のサンプルケースです。
広島あさひ整骨院 産後骨盤矯正法とは?


広島市中区あさひ整骨院の産後骨盤矯正の施術料金
回数 | 1回あたり | 値段 |
---|---|---|
1回 | 7,500円 | 7,500円 |
5回 | 7,000円 | 35,000円2,500円お得! |
10回 | 6,800円 | 68,000円7,000円お得! |
15回 | 6,600円 | 99,000円13,500円お得! |
あさひ整骨院|お問合せはこちら
※フェイスシェイプは皆実町・御幸橋両院で対応しております!
広島市南区皆実町1丁目4-25 あさひ整骨院2F